求人と実習の受け入れについて
求人について
獣医師1名(2026年3月獣医学部卒業予定者、または既卒者)
動物看護師1名(2026年3月卒業予定者、または既卒者)
を募集しています。
業務内容
【獣医師】
往診もしくは診療所において繁殖関連の診療(交配適期判定、子宮・卵巣疾患、周産期医療ほか)、子馬の診療(新生子疾患、子馬の各種感染症、整形外科疾患ほか)、育成馬/競走馬の診療(跛行診断、整形外科疾患ほか)、一般診療、市場上場馬の検査業務(レントゲン検査、内視鏡検査)、歯科診療などを行っています。
詳細は診療と検査をご参照ください。
【動物看護士】
獣医師の診療補助、血液検査業務、薬剤管理、医療機器管理、事務業務リハビリテーション管理ほか
感冒や下痢などよくある疾患から稀有な疾患まで様々です。
毎年のように”初めての疾患に遭遇する”など、症例数が多く
馬の臨床医として成長したい方には最適な職場です。
歯科診療では、齲歯やdiastema、歯肉炎、切歯や臼歯
の抜歯など精力的に取り組んでいます。また、学会や
カンファレンスでの症例報告や調査研究報告、論文投稿など
学術活動にも力を入れています。
勤務地
北海道浦河町周辺
選考方法
書類選考、実習、面接にて選考致します。
実習については下記を参考にしてください。
その他 詳細はお問い合わせください
実習の受け入れについて
当クリニックでは獣医学、動物看護学を専攻する学生さんの実習を受け入れております。一般診療は通年ありますが、 3~6月は繁殖関係や子馬の診療、7~9月は市場上場馬の検査、10~12月は歯科診療が中心となります。3~6月の繁殖シーズンに症例が多く、色々なことを経験できるのでおススメです。
実習の時期、期間は自由ですのでご相談ください。尚、獣医学生は4年生以上、動物看護学生は2年生以上とさせていただきます。
【宿泊】
当クリニックの実習生用宿泊施設をご利用ください(シャワーブース、トイレ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テーブル、寝具有り、無料です)。
【食事】
実習期間中こちらで一部補助いたします。
【交通費】
当院へ就職希望の方は全額補助をしております。
※単位取得目的の方、JRAの奨学金を受け取られている方には補助を出しておりませんのでご了承ください。
【準備】
服装は動きやすい格好であれば何でも大丈夫です。
3~4月の朝は寒いので温かい服装でお願いします。
※詳細、申し込みはお問い合わせからお願いします